PS4
次世代機「PS4」が発表されましたね。
ついこの間PS3出たばっかな気がしたんですが、考えてみれば6年位は経ってるのか。
まだ全然普及してない感が否めないし……PS4も同じ末路を辿る気がしてならない。
とりあえず私の知る新聞やネットの情報だと
・PS3には搭載されてる高性能チップを廃し、価格を抑える
・スマホやSNSとの連携機能を搭載
・PS3との互換性はなし
だとか。
…あのさ、なんで同じ轍を踏むかな?
PS3が爆死した原因の1つに「PS2との互換性がない」ことが挙げられると思いますが、それと全く同じことをしている。
インタビューでソニーのCEOが「コアゲーマーにしか売れなかった」という発言してたけど、それは間違ってる。
コアゲーマーでさえ、一部の人しか買ってないよ。
いやまぁ6年以上経った現時点ではそれなりの人が所有してるだろうけども。
互換性がないってことがユーザーにとってどれ程の事か、理解してないんだろうか。
それに価格抑えると言っても、最初は少なくとも6万円は越えるだろう。チップ廃す(=一部の性能削る?)程のメリットあるんだろうか?
私は自分で言うのもなんだけど、ゲームがないと生きられない人間です。でもPS3持ってません。
互換性がないこと、本体買ってまでやりたいソフトがないことが今まで買わなかった要因。
ぶっちゃけ、もう据え置き機とかなくていいんじゃないかって気がする。
だって振り返ってみると、もう下手すりゃ年単位で据え置き機でゲームやってない。
ベッドに横になってプレイできるPSPや3DSはぼちぼちやってるけど、それ以外は全部パソコンで事足りるし。PSO2しかり、エロゲーしかり、同人ゲームしかり。
わざわざ高い金出して本体買う理由が見当たらない。
いや、そりゃ本体買ってまでやりたいソフトあるなら別だけどさ。
暇潰しにやるようなライトユーザーはブラザやソーシャルに流れ、ゲームが呼吸と同義のヘビーユーザーも巷に溢れる無料のネトゲや優秀な携帯機版ソフトで満足してる感がある。
真面目にソニーのゲーム部門終わるんじゃないかな。という予感がしてならない。
実はPS3購入費を貯めてたんですが、それは別のことに使うとします。
新生FF14がPS3で出るから、それに合わせて買えるように準備してたんですが…FF14もどうなんのかなぁ。
ゲーム自体が面白いのか?という疑問も然ることながら、本当にPS3で出すの?今更?という感じがなんとも。
次世代機発表されてるのに、わざわざ古くなるハードで出すとも思えないが…PS3やめてPS4版出します!とか言ってもプレイヤー増えないだろうしなぁ。
というか天下のモンハンがVitaでなく3DSに避難したように、このままだと爆死しそうなのでいっそパソコン版だけでいいんじゃね?
ハイスペックPC買わないとならんけど、長期的に見ればそれもありだ。
ついこの間PS3出たばっかな気がしたんですが、考えてみれば6年位は経ってるのか。
まだ全然普及してない感が否めないし……PS4も同じ末路を辿る気がしてならない。
とりあえず私の知る新聞やネットの情報だと
・PS3には搭載されてる高性能チップを廃し、価格を抑える
・スマホやSNSとの連携機能を搭載
・PS3との互換性はなし
だとか。
…あのさ、なんで同じ轍を踏むかな?
PS3が爆死した原因の1つに「PS2との互換性がない」ことが挙げられると思いますが、それと全く同じことをしている。
インタビューでソニーのCEOが「コアゲーマーにしか売れなかった」という発言してたけど、それは間違ってる。
コアゲーマーでさえ、一部の人しか買ってないよ。
いやまぁ6年以上経った現時点ではそれなりの人が所有してるだろうけども。
互換性がないってことがユーザーにとってどれ程の事か、理解してないんだろうか。
それに価格抑えると言っても、最初は少なくとも6万円は越えるだろう。チップ廃す(=一部の性能削る?)程のメリットあるんだろうか?
私は自分で言うのもなんだけど、ゲームがないと生きられない人間です。でもPS3持ってません。
互換性がないこと、本体買ってまでやりたいソフトがないことが今まで買わなかった要因。
ぶっちゃけ、もう据え置き機とかなくていいんじゃないかって気がする。
だって振り返ってみると、もう下手すりゃ年単位で据え置き機でゲームやってない。
ベッドに横になってプレイできるPSPや3DSはぼちぼちやってるけど、それ以外は全部パソコンで事足りるし。PSO2しかり、エロゲーしかり、同人ゲームしかり。
わざわざ高い金出して本体買う理由が見当たらない。
いや、そりゃ本体買ってまでやりたいソフトあるなら別だけどさ。
暇潰しにやるようなライトユーザーはブラザやソーシャルに流れ、ゲームが呼吸と同義のヘビーユーザーも巷に溢れる無料のネトゲや優秀な携帯機版ソフトで満足してる感がある。
真面目にソニーのゲーム部門終わるんじゃないかな。という予感がしてならない。
実はPS3購入費を貯めてたんですが、それは別のことに使うとします。
新生FF14がPS3で出るから、それに合わせて買えるように準備してたんですが…FF14もどうなんのかなぁ。
ゲーム自体が面白いのか?という疑問も然ることながら、本当にPS3で出すの?今更?という感じがなんとも。
次世代機発表されてるのに、わざわざ古くなるハードで出すとも思えないが…PS3やめてPS4版出します!とか言ってもプレイヤー増えないだろうしなぁ。
というか天下のモンハンがVitaでなく3DSに避難したように、このままだと爆死しそうなのでいっそパソコン版だけでいいんじゃね?
ハイスペックPC買わないとならんけど、長期的に見ればそれもありだ。
スポンサーサイト
オススメ紹介:「学園天国パラドキシア」
バレンタイン? 今年一番のバレンタイン男にみんなでチョコを投げつける日だね!
ということで、今回ご紹介するのは漫画「学園天国パラドキシア」です。
シュールとカオスと訳分からん勢いが渦巻くオカルト系ギャグの世界をとくとご覧あれ…。
・タイトル:学園天国パラドキシア
<あらすじ>
高校生退魔師・坂神練司は悪霊に悩まされる少女・大槻凜を護るため、魑魅魍魎が蔓延るという豊葦原学園へ編入する。
だがそこは予想とは違い、一見とても平和な学園で……。
(1巻の冒頭を適当に説明)
<こんな人にオススメ>
・独自の世界観のあるギャグ漫画が好きな人
・美川べるのファン
・シュール系ギャグが読みたい人
<人物紹介>
・坂神練司
霊能者として由緒正しい家柄の高校生退魔師。基本、朴念仁。
先祖代々伝わる組紐を用いて悪霊と戦う、少年漫画では珍しいであろう緊縛系主人公。
真面目な性格でツッコミ気質。周りがボケばっかなので休む暇がない(ツッコミを
・大槻凛
ヒで始まってンで終わる役割を与えられた、物語になくてはならない女性キャラクター。
幽霊や妖怪の類が大の苦手だが、見ないフリをしたり自己暗示をすることで豊葦原学園に通っている。
徐々に本性を現し「ヒロイン(笑)」とか「ヒドイン」と呼称された方がしっくり来るキャラに…。
そんな新機軸ヒロインの明日はどっちだ!?
・聖
動く人体模型の少年。練司の相棒。
気のいい奴で全く無害な妖怪だが、体半分の内臓が見えてるルックスは慣れるまでグロい。
妙なフェチズムを抱えており、常人には計り知れないところで極度に恥ずかしがったりする。
・Q子
金髪巨乳の淫霊。
というと魅力的な存在に聞こえるかもしれないが、淫らな霊ではなく「エッチなことが大好きでたまらない霊」なので要注意。要するに中身はオッサン。
主にセクハラとお色気(させる側)とエロハプニング(を起こす)担当。
<感想&紹介>
ものがギャグマンガだけに、合う人合わない人がいるのが常です。この作品の場合、その傾向が特に強いと言えるでしょう。
一部のファンから「べるの節」と呼ばれるハイテンションの勢いあるギャグが特徴で、ギャグのネタもキモイとかシュールとかカオスとか…そりゃもう個性的です。
これでも抑え気味なんでしょうけどね、実際。
この人の昔のアンソロを読んだことがあると、如何にテンション抑えてキャラを可愛く書こうとしているのかが分かります(笑)
まぁ、ギャグマンガを説明するのは非常に難しいので、一度読んでみて下さい。
丸投げしてる風でなんですが、実際それが一番の方法なので。
もし貴方の感性にハマれば、「べるのワールド」に引きずり込まれること請け合いですよ!
ということで、今回ご紹介するのは漫画「学園天国パラドキシア」です。
シュールとカオスと訳分からん勢いが渦巻くオカルト系ギャグの世界をとくとご覧あれ…。
・タイトル:学園天国パラドキシア
![]() | 学園天国パラドキシア 1 (IDコミックス REXコミックス) (2006/12/09) 美川 べるの 商品詳細を見る |
<あらすじ>
高校生退魔師・坂神練司は悪霊に悩まされる少女・大槻凜を護るため、魑魅魍魎が蔓延るという豊葦原学園へ編入する。
だがそこは予想とは違い、一見とても平和な学園で……。
(1巻の冒頭を適当に説明)
<こんな人にオススメ>
・独自の世界観のあるギャグ漫画が好きな人
・美川べるのファン
・シュール系ギャグが読みたい人
<人物紹介>
・坂神練司
霊能者として由緒正しい家柄の高校生退魔師。基本、朴念仁。
先祖代々伝わる組紐を用いて悪霊と戦う、少年漫画では珍しいであろう緊縛系主人公。
真面目な性格でツッコミ気質。周りがボケばっかなので休む暇がない(ツッコミを
・大槻凛
ヒで始まってンで終わる役割を与えられた、物語になくてはならない女性キャラクター。
幽霊や妖怪の類が大の苦手だが、見ないフリをしたり自己暗示をすることで豊葦原学園に通っている。
徐々に本性を現し「ヒロイン(笑)」とか「ヒドイン」と呼称された方がしっくり来るキャラに…。
そんな新機軸ヒロインの明日はどっちだ!?
・聖
動く人体模型の少年。練司の相棒。
気のいい奴で全く無害な妖怪だが、体半分の内臓が見えてるルックスは慣れるまでグロい。
妙なフェチズムを抱えており、常人には計り知れないところで極度に恥ずかしがったりする。
・Q子
金髪巨乳の淫霊。
というと魅力的な存在に聞こえるかもしれないが、淫らな霊ではなく「エッチなことが大好きでたまらない霊」なので要注意。要するに中身はオッサン。
主にセクハラとお色気(させる側)とエロハプニング(を起こす)担当。
<感想&紹介>
ものがギャグマンガだけに、合う人合わない人がいるのが常です。この作品の場合、その傾向が特に強いと言えるでしょう。
一部のファンから「べるの節」と呼ばれるハイテンションの勢いあるギャグが特徴で、ギャグのネタもキモイとかシュールとかカオスとか…そりゃもう個性的です。
これでも抑え気味なんでしょうけどね、実際。
この人の昔のアンソロを読んだことがあると、如何にテンション抑えてキャラを可愛く書こうとしているのかが分かります(笑)
まぁ、ギャグマンガを説明するのは非常に難しいので、一度読んでみて下さい。
丸投げしてる風でなんですが、実際それが一番の方法なので。
もし貴方の感性にハマれば、「べるのワールド」に引きずり込まれること請け合いですよ!
そして終焉へ…
そういえば、LOVIIIが発表されたようですね。
ファミ通見てないんでネットで集めた情報のみですが…完全に別ゲーLvにまで変わるとか。
まぁ面白ければ別にいいんですが、どうかなぁ…私LOVIIIやるのかな?
元々、最近負け続きでテンション下がってた所にIII稼動の発表で終焉が間近なことを知り、もう完全にLOVへのモチベーションがありません。
とりあえず、III稼動まではもうやらないかも。やっても3ヶ月に2プレイ位?(ネシスの寿命延長)
ていうか、引退しようかどうしようか迷ってます。
一昨年の11月からプレイし始めて、とても楽しめはしたけれど……今まで集めたカードが使えなくなって、システム的にも世界観的にも(ニド&リシアがラスボスらしいので、混沌に負けた紅蓮の王=別世界が舞台と予想)別ゲーになるとしたら、引退するか否かを考えざるを得ない。
ていうか、節目だよなぁ…ナンバリング変わるって。
既に引退してカード全て売ったという人もいますが、私は……そうだな、続報待ちで保留ってことで。
オフゲではない、こうしたゲームは何かプレイしていたいので心情的には続けたいけど、モチベーション的には引退の方向を向いている。
ていうか、引退する良い機会なんじゃないかと思っている。
普段使うカード以外は売ろうと思って買取価格見て吹いた。やだなにこの値段(´・д・`)
ツクヨミやSPステラですら3000円とか……こんな値段で誰が売るか。いやまぁ、自分で当てたSPについては取っとくつもりだったので別にいいんですけどね。
皆考えることは同じかぁ…販売価格も軒並み下がってるな、今更買わんけど。
にしても、稼動時期が早すぎる気がします。
折角、東方やペルソナという集客力のある大型ゲストを呼んだのに1年経たずに続編へ移行→今までのカードは使えなくなるよ!って酷くない?
今回のゲストに惹かれて始めた初心者からすれば、なんだそれって状況だと思う。
IIIになっても現行カードが使える可能性は……まぁないよね。良くてLOV1のカードと同じ扱いになるだろうし。
何はともかく、IIIになったら「ゆっくりニドの大冒険」のうp主さんの新作ゆっくり動画を見れるかも知れない!という希望を胸に稼動を待つとします。
ファミ通見てないんでネットで集めた情報のみですが…完全に別ゲーLvにまで変わるとか。
まぁ面白ければ別にいいんですが、どうかなぁ…私LOVIIIやるのかな?
元々、最近負け続きでテンション下がってた所にIII稼動の発表で終焉が間近なことを知り、もう完全にLOVへのモチベーションがありません。
とりあえず、III稼動まではもうやらないかも。やっても3ヶ月に2プレイ位?(ネシスの寿命延長)
ていうか、引退しようかどうしようか迷ってます。
一昨年の11月からプレイし始めて、とても楽しめはしたけれど……今まで集めたカードが使えなくなって、システム的にも世界観的にも(ニド&リシアがラスボスらしいので、混沌に負けた紅蓮の王=別世界が舞台と予想)別ゲーになるとしたら、引退するか否かを考えざるを得ない。
ていうか、節目だよなぁ…ナンバリング変わるって。
既に引退してカード全て売ったという人もいますが、私は……そうだな、続報待ちで保留ってことで。
オフゲではない、こうしたゲームは何かプレイしていたいので心情的には続けたいけど、モチベーション的には引退の方向を向いている。
ていうか、引退する良い機会なんじゃないかと思っている。
普段使うカード以外は売ろうと思って買取価格見て吹いた。やだなにこの値段(´・д・`)
ツクヨミやSPステラですら3000円とか……こんな値段で誰が売るか。いやまぁ、自分で当てたSPについては取っとくつもりだったので別にいいんですけどね。
皆考えることは同じかぁ…販売価格も軒並み下がってるな、今更買わんけど。
にしても、稼動時期が早すぎる気がします。
折角、東方やペルソナという集客力のある大型ゲストを呼んだのに1年経たずに続編へ移行→今までのカードは使えなくなるよ!って酷くない?
今回のゲストに惹かれて始めた初心者からすれば、なんだそれって状況だと思う。
IIIになっても現行カードが使える可能性は……まぁないよね。良くてLOV1のカードと同じ扱いになるだろうし。
何はともかく、IIIになったら「ゆっくりニドの大冒険」のうp主さんの新作ゆっくり動画を見れるかも知れない!という希望を胸に稼動を待つとします。
クーリングオフ
3DSを修理に出しました。
機能的には何ら問題ないんですが……上画面と下画面を繋ぐ稼動部が妙にガクガクするのが気になって。
気にしないように努めて使ってたんですが、どうしても気になる!ってことで買ったゲーム店へ。
事前に電話で確認を取って「購入から1年以内であれば新品と交換できますよ。いつでもOKです」とのことだったんですが……いざ行ってみると「一週間以内じゃないと交換はできません。メーカーに修理に出すことになります^^;」という反応が返ってきてオイィ?お前…(店として)それでいいのか?状態に。
いやまぁ、確かにクーリングオフって一週間だけどもね。
ちゃんと一週間以内に(その日のうちに行くつもりで)電話して、1年以内というので安心してゆっくり来たらコレかよ。
店員<ゆっくりしていってね!!
ここは怒って良いとこだよね?と思いつつ、色々聞くと…
・上司にも相談したが、やはり一週間過ぎてるので交換は無理
・メーカー修理になるが、必ず直って返ってくるとは限らない
・返ってくるまでに2週間~1ヶ月近くかかる
とのこと。
結局メーカーに出して修理してくれるのを願う他ない様なので、修理に出しました。
ネチネチとクレームつけてやろうかこの野郎(担当したのは女性だったけども)と思いはしましたが、なんか…もう疲れたので3DSなしの1ヵ月を覚悟するとします。
一週間以内なら一週間以内と言ってくれよ……そしたら都合つけて行ったのに(´・ω・`)
仕方ないので(別の店で)「第二次スーパーロボット大戦Z 再世編」を買ってきました。
3DS戻るまでデビサバとソウルハッカーズはお預けだー、スパロボ尽くしだぜヒャッハー!(/`д´)/ヤケクソ
いきつけのゲームショップですが、この件の対応次第ではもう利用しないかも知れません。
そもそもツタヤとかブックオフの方が安かったりするからなぁ……でも品揃えと店の雰囲気が楽しくて好きだったのに。
残念な結果にならないことを願うばかりです。
機能的には何ら問題ないんですが……上画面と下画面を繋ぐ稼動部が妙にガクガクするのが気になって。
気にしないように努めて使ってたんですが、どうしても気になる!ってことで買ったゲーム店へ。
事前に電話で確認を取って「購入から1年以内であれば新品と交換できますよ。いつでもOKです」とのことだったんですが……いざ行ってみると「一週間以内じゃないと交換はできません。メーカーに修理に出すことになります^^;」という反応が返ってきてオイィ?お前…(店として)それでいいのか?状態に。
いやまぁ、確かにクーリングオフって一週間だけどもね。
ちゃんと一週間以内に(その日のうちに行くつもりで)電話して、1年以内というので安心してゆっくり来たらコレかよ。
店員<ゆっくりしていってね!!
ここは怒って良いとこだよね?と思いつつ、色々聞くと…
・上司にも相談したが、やはり一週間過ぎてるので交換は無理
・メーカー修理になるが、必ず直って返ってくるとは限らない
・返ってくるまでに2週間~1ヶ月近くかかる
とのこと。
結局メーカーに出して修理してくれるのを願う他ない様なので、修理に出しました。
ネチネチとクレームつけてやろうかこの野郎(担当したのは女性だったけども)と思いはしましたが、なんか…もう疲れたので3DSなしの1ヵ月を覚悟するとします。
一週間以内なら一週間以内と言ってくれよ……そしたら都合つけて行ったのに(´・ω・`)
仕方ないので(別の店で)「第二次スーパーロボット大戦Z 再世編」を買ってきました。
3DS戻るまでデビサバとソウルハッカーズはお預けだー、スパロボ尽くしだぜヒャッハー!(/`д´)/ヤケクソ
いきつけのゲームショップですが、この件の対応次第ではもう利用しないかも知れません。
そもそもツタヤとかブックオフの方が安かったりするからなぁ……でも品揃えと店の雰囲気が楽しくて好きだったのに。
残念な結果にならないことを願うばかりです。
(比較的)最近読んだ本の感想
久しぶりに、最近読んだ本の感想でも。
主に漫画喫茶で読んだ物なのでうろ覚えですが、まぁざっと感想を。
・学園アリス
既刊は全て読みました。
不思議学園コメディかと思いきや、重い設定とシナリオの能力バトル系漫画だった。
とりあえず思うのは……小学生の恋愛にしては濃厚すぎるだろう!?
なんつーか、生き急いでるなぁ…。
アニメ化してるから、今度DVD借りて見てみるかね。
・夏目友人帳 15巻
アニメから入った派です。これがキッカケで少女マンガ読むのに抵抗なくなった(´∀`)
ついに名取に友人帳の存在を知られましたが……これの所為で関係が途切れないといいが。
まぁ物語的にすれ違いというかギクシャクはするでしょうが、最終的には関係修復すると信じてますけどね。
しかし、この漫画は読んでて本当優しい気持ちになれるなぁ。
・ぼくらの
読み終わって「アンインストール」ほど、この漫画のアニメ版に相応しい曲はないと痛感しました。
基本的にハッピーエンド至上主義なんですが、この物語は嫌いじゃないなぁ。
勿論、読んでる途中は暗~い気分になりますけどねぇ。
アニメ版どうするか……映像の方がダメージでかそうだけど…見終わった後の感覚は良さそうだ。
・青の祓魔師
イメージと違って、退魔学園ものだったので思いのほか楽しめた。
ジャンプだけあって実に少年漫画らしい設定だよな~、と読んでる最中思ったのは、昔に比べて純粋に作品を読んでいないということだろうか。
製作の舞台裏とかが気になってしまうのはこの場合、野暮というものだよなぁ。嫌ね、歳をとるって。
主に漫画喫茶で読んだ物なのでうろ覚えですが、まぁざっと感想を。
・学園アリス
既刊は全て読みました。
不思議学園コメディかと思いきや、重い設定とシナリオの能力バトル系漫画だった。
とりあえず思うのは……小学生の恋愛にしては濃厚すぎるだろう!?
なんつーか、生き急いでるなぁ…。
アニメ化してるから、今度DVD借りて見てみるかね。
・夏目友人帳 15巻
アニメから入った派です。これがキッカケで少女マンガ読むのに抵抗なくなった(´∀`)
ついに名取に友人帳の存在を知られましたが……これの所為で関係が途切れないといいが。
まぁ物語的にすれ違いというかギクシャクはするでしょうが、最終的には関係修復すると信じてますけどね。
しかし、この漫画は読んでて本当優しい気持ちになれるなぁ。
・ぼくらの
読み終わって「アンインストール」ほど、この漫画のアニメ版に相応しい曲はないと痛感しました。
基本的にハッピーエンド至上主義なんですが、この物語は嫌いじゃないなぁ。
勿論、読んでる途中は暗~い気分になりますけどねぇ。
アニメ版どうするか……映像の方がダメージでかそうだけど…見終わった後の感覚は良さそうだ。
・青の祓魔師
イメージと違って、退魔学園ものだったので思いのほか楽しめた。
ジャンプだけあって実に少年漫画らしい設定だよな~、と読んでる最中思ったのは、昔に比べて純粋に作品を読んでいないということだろうか。
製作の舞台裏とかが気になってしまうのはこの場合、野暮というものだよなぁ。嫌ね、歳をとるって。
初・次世代機
いやまぁ、もはや次世代機とか最新機とか呼ぶのも妙な違和感が漂いますが……

我が家に3DSがやってきたよ!
ようやく買いました。
「あんまやりたいソフトないし~」とか一時期思ってたけど、考えてみると結構やりたいの多かったw
んで、とりあえず買ったのは

「デビルサマナー ソウルハッカーズ」
「デビルサバイバー オーバークロック」
どっちもメガテン系。なんというメガテンづくし。
最初はソウルハッカーズ買って、クリアしてからデビサバ買おうと思ったんだけど……近くのTSUTAYAでデビサバが相場より安かったからつい(´ω`)テヘペロ
そしてデビサバばっかプレイするという…だってサクサク進めるんだもの。
データは1週目でも、DS版を5週程した知識があるので非常に楽でしたわ。バ・ベル戦とかも楽々。
とりあえずアマネルートでクリアして、8日目の救世主気分を満喫しました。
DS版じゃほとんど感じなかったロウ側っぽい行動(罪人は即ぶっコロとか)もあったし、烙印を押された相手を救う救世主っぽさも良かった。
地味に悪魔が増えたり、全書が使えたり、痒いところに手が届く感じの移植作でした。
引き継いだ仲魔の無双っぷりが楽しいので、このまま2周目かな。今度は魔王かジンルート?
とりあえず3DSのソフトで購入決定済みなのは
・ルーンファクトリー4
・テイルズオブジアビス
・カードファイト!ヴァンガード
・スーパーロボット大戦UX
・閃乱カグラBurst
・ファイアーエムブレム 覚醒
うーん、なかなか充実してて忙しい(´∀`)ニヨニヨ
財布に無理させないようにぼちぼち買っていこう。

我が家に3DSがやってきたよ!
ようやく買いました。
「あんまやりたいソフトないし~」とか一時期思ってたけど、考えてみると結構やりたいの多かったw
んで、とりあえず買ったのは

「デビルサマナー ソウルハッカーズ」
「デビルサバイバー オーバークロック」
どっちもメガテン系。なんというメガテンづくし。
最初はソウルハッカーズ買って、クリアしてからデビサバ買おうと思ったんだけど……近くのTSUTAYAでデビサバが相場より安かったからつい(´ω`)テヘペロ
そしてデビサバばっかプレイするという…だってサクサク進めるんだもの。
データは1週目でも、DS版を5週程した知識があるので非常に楽でしたわ。バ・ベル戦とかも楽々。
とりあえずアマネルートでクリアして、8日目の救世主気分を満喫しました。
DS版じゃほとんど感じなかったロウ側っぽい行動(罪人は即ぶっコロとか)もあったし、烙印を押された相手を救う救世主っぽさも良かった。
地味に悪魔が増えたり、全書が使えたり、痒いところに手が届く感じの移植作でした。
引き継いだ仲魔の無双っぷりが楽しいので、このまま2周目かな。今度は魔王かジンルート?
とりあえず3DSのソフトで購入決定済みなのは
・ルーンファクトリー4
・テイルズオブジアビス
・カードファイト!ヴァンガード
・スーパーロボット大戦UX
・閃乱カグラBurst
・ファイアーエムブレム 覚醒
うーん、なかなか充実してて忙しい(´∀`)ニヨニヨ
財布に無理させないようにぼちぼち買っていこう。