最近の
Yahooモバゲーの「幻獣ものがたり」に浮気気味な今日この頃。
「神羅万象フロンティア」での最近引いた嬉しいカード報告です。
……本の感想とかより、こっちのがぶっちゃけ更新楽なのよね(苦笑)
ていうか、自由な時間が取れなくて辛い…。
<神羅万象>

眠りから覚めたアルマ。
ランダムなので確実性に欠けるのが難点だけど、火力高いなぁ。
アレックスと組ませれば、足の遅さ(言うほど遅くはないが)をカバーできるか?

昨日から実装されたゼクスファクター第3弾のカード。
章コインにてゲット。
見た目が好きなので育てたい所……火力微妙そうなのが不安だけど。

青CPで久々のホロ入手!
火力が高くて良い感じ。大勇者ヒイロより使えそうだなぁ。
「神羅万象フロンティア」での最近引いた嬉しいカード報告です。
……本の感想とかより、こっちのがぶっちゃけ更新楽なのよね(苦笑)
ていうか、自由な時間が取れなくて辛い…。
<神羅万象>

眠りから覚めたアルマ。
ランダムなので確実性に欠けるのが難点だけど、火力高いなぁ。
アレックスと組ませれば、足の遅さ(言うほど遅くはないが)をカバーできるか?

昨日から実装されたゼクスファクター第3弾のカード。
章コインにてゲット。
見た目が好きなので育てたい所……火力微妙そうなのが不安だけど。

青CPで久々のホロ入手!
火力が高くて良い感じ。大勇者ヒイロより使えそうだなぁ。
スポンサーサイト
久しぶりに
LOVの話題。
今日は久々の完全な休日だったので、のんびりしてました。
で、ポストに私宛の封筒が入ってたらしく、見てみるとLOVの封筒が1通。
「あ~、SPニド誤送の再配送か。まさか自分が当たってたとは…」
部屋に戻って開けてみると……
SPウリエルさんでした。
…よ……よん?
え、だって週明け発送じゃないの?え、もう発送してたの?
いやなんか、嬉しいとかっていうより実感が沸かない。不意打ち過ぎる。
しかし、1通しか来なかったってことは一番欲しかった乳…もといアサシンは外れたってことか。
まぁ、1通も当たらなかった前回に比べれば上等だけど。
うーん……やっぱ残念って気持ちよりも、実感沸かないって方が大きいな。
こう……ワクワクしながら待ってる時間も含めてのSPであって、こうも不意打ちで来られると…反応に困る(苦笑)
何はともあれ、ハードボイルドなウリエルさんが手に入ったのは嬉しいな。
LOV熱は相変わらず下がったままです。神羅万象と幻獣ものがたりに浮気してます。
でも、明日のイベントでの発表次第ではやる気ゲージ貯まるかも。
まぁチケット取れなかったからネットでの情報待ちだけどな!
今日は久々の完全な休日だったので、のんびりしてました。
で、ポストに私宛の封筒が入ってたらしく、見てみるとLOVの封筒が1通。
「あ~、SPニド誤送の再配送か。まさか自分が当たってたとは…」
部屋に戻って開けてみると……
SPウリエルさんでした。
…よ……よん?
え、だって週明け発送じゃないの?え、もう発送してたの?
いやなんか、嬉しいとかっていうより実感が沸かない。不意打ち過ぎる。
しかし、1通しか来なかったってことは一番欲しかった乳…もといアサシンは外れたってことか。
まぁ、1通も当たらなかった前回に比べれば上等だけど。
うーん……やっぱ残念って気持ちよりも、実感沸かないって方が大きいな。
こう……ワクワクしながら待ってる時間も含めてのSPであって、こうも不意打ちで来られると…反応に困る(苦笑)
何はともあれ、ハードボイルドなウリエルさんが手に入ったのは嬉しいな。
LOV熱は相変わらず下がったままです。神羅万象と幻獣ものがたりに浮気してます。
でも、明日のイベントでの発表次第ではやる気ゲージ貯まるかも。
まぁチケット取れなかったからネットでの情報待ちだけどな!
少年よ、これが絶望だ
という言葉が(極めて)一部で叫ばれる中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は「遊戯王タッグフォース7」が発表されないという事実に、アポリアじゃないけど絶望しております。
…くそっ、何故だ、何故なんだコナミ……!!
今年はツァンやゆまやうさみんやゆきのんとタッグを組むことはできないというのか…!?
原作キャラで誰か攻略可能になるのか、とかもすっごく楽しみにしてたのになぁ…。
さてそんな中、5年ぶり(?)に「サモンナイト」の新作が発表されましたね。
正直フライトプランが消滅したのは事実な訳で、今までと比べてどう変わってしまうのかという不安はありますが……それでも嬉しいな。
加えて、1と2がゲームアーカイブに。3と4がPSPに移植だそうですね。
まぁ3と4は大して好きじゃないので別にいいんですが(3のキャラは好きだけど)、1,2のアーカイブ化は嬉しい。
確かポイント残ってたはずだし、300円らしいので買ってプレイしようかな。
特に2は思い入れが深いので、またネスティやアメル達と冒険を楽しみたいものです。
私は「遊戯王タッグフォース7」が発表されないという事実に、アポリアじゃないけど絶望しております。
…くそっ、何故だ、何故なんだコナミ……!!
今年はツァンやゆまやうさみんやゆきのんとタッグを組むことはできないというのか…!?
原作キャラで誰か攻略可能になるのか、とかもすっごく楽しみにしてたのになぁ…。
さてそんな中、5年ぶり(?)に「サモンナイト」の新作が発表されましたね。
正直フライトプランが消滅したのは事実な訳で、今までと比べてどう変わってしまうのかという不安はありますが……それでも嬉しいな。
加えて、1と2がゲームアーカイブに。3と4がPSPに移植だそうですね。
まぁ3と4は大して好きじゃないので別にいいんですが(3のキャラは好きだけど)、1,2のアーカイブ化は嬉しい。
確かポイント残ってたはずだし、300円らしいので買ってプレイしようかな。
特に2は思い入れが深いので、またネスティやアメル達と冒険を楽しみたいものです。
約束の地・有明
年に2回のオタクの祭典「コミケ」に行ってきました!
いやぁ、実に7年(下手すると8年?)ぶりのお祭りですよ。
久しぶりに都合がついたことと、お気にのサークルさんに挨拶がてらイベント気分を楽しむべく出陣。
日時は、選択の余地なく3日目です。
1,2日目は平常運転だったもんで行けなくて…TRPG系のサークルは大体この日に参加するので、それらを買えなかったのは残念。
同人リプレイとか、読みたかったなぁ…。
<日記>
10時過ぎに着いたので、入場で長時間並ぶこともなくスムーズに入場。
とりあえず、西での買い物を終わらせてから東館に行くことに。
西館でソードワールド2.0リプレイ「新米女神の勇者たち」の挿絵を担当したイラストレーターさんのサークルにて、新米女神の本を確保。
あの時の売り子のお姉さん、小銭で500円分あったからってちょっと細かくなってすみません(汗)

挿絵のラフとか、各キャラへのコメントとか、1ページ漫画とかあって、かつボリュームもあるので大満足。つかアインベフのカラー絵とか貴重な気がするw
クリアファイルも付いてるし、1500円払った価値はあるなぁ。
ペルソナ4の番町女体化本とかもゲット。ちなみに健全です。
LOVも思ったより扱ってるサークルがあって、へたれダリス本とか健全じゃない本とかゲット。

LOVはPixivで検索してもほとんど情報がないからマイナーだなぁと思ったけど、認識よりはマシだった(それでも十分マイナーだが)。
欲を言えば、ギャグの4コマ本が見当たらなかったことだろうか。同人誌は4コマ型が一番好きなんだよね。
まぁ一番ピンク色な3日目だから仕方ないっちゃ仕方ないか…。
でも、オリカ(ゲームじゃ使えない奴)とか売ってる所もあって楽しかった。記念にダリスのオリカ(画像の同人誌の上に乗ってる奴)を購入。
他にもおまけで、サキュバスのポケットティッシュ(街で配ってるようなの)とか貰いました。
神羅万象フロンティア本も何冊か購入。
こちらはLOV以上にオリカが盛んなようで、中には十数種を用意してる所もあったり。
てっきりマイナージャンルだと思い込んでたんだけど、意外なほどに取り扱いサークル多かった。
私の好きなキャラの本もあったけど、数が多くて軍資金の減りがマッハになりそうだったので、物色はそこそこに神羅ゾーンを撤退。
で、時々拍手させて貰ってるサークルさんにご挨拶。
こういう交流(ってほど大層なものにはならんかったけど)って初めてなので、緊張しきりでした(苦笑)
新刊とコピー本もちゃっかりゲット。ソードアートオンラインかぁ…原作借りる約束はしてるのよね。
話したいことはあったのですが、固有スキル「人見知り」発動したのと他の入場者の迷惑になりそうだったので、会話もそこそこに退却。正直、折角の機会だったのに勿体無かったかなぁとちょっと後悔。
でもホント混雑が凄くてねぇ……コミケってここまで前に進むの困難なものだったっけ?
7年前よりも更にカオスっぷりが増してるような。気のせいか?
ぶっちゃけ、軍資金が尽きたので会場に居ると目移りしていかんという事情もあったり(汗)
予算がちょっと少なかったなぁ…。
事前に調べて購入予定だった分だけならともかく、いざ会場に行くと欲しい同人誌が多いのなんのって。
まぁそこも楽しさの1つではあるんですが、如何せん予定外の出費になるのですよね。
結局、まだ欲しいのはあったけど退却。もっと予算多めに取るべきだった。…これでも当初の予定じゃ余るはずだったんですよ?(苦笑)
冊数にすれば、そこまで大量ってこともないのだけど1冊500円位が主だから資金の減りは早い。
お祭り気分でテンション上がってることも大いに関係あるんだけどねw
<感想>
かなり久しぶりのコミケでしたが、やっぱり楽しいな!
この右を見ても、左を見ても、前後上下どこを見てもオタクっていう混沌な状況は奇妙な安堵感というか心地よさを与えてくれる(←末期
今回は7年前までとは違って、パラ見する前に「中見てもいいですか?」と確認するようにしたり、大量の小銭を用意するのは無理でも、なるべく両替しやすいように万札を千円札に崩してから来場してみました。
いやまぁ、慣れてる人にとっては当然のことなんでしょうが、当事の私はそんなこと気にしてなかったので。
なんていうか、こっちの方が自分としても楽だな。サークルさん側にとってもそうだろうけど。
今後もこうして行こう。
何かのイベント自体に参加するのが久しぶりということもあって、雰囲気だけでも楽しませて貰いました。
いやいや、暑い中、誘導してくれたりしたスタッフさんには感謝です。
冬コミは予定空くかどうか…というか自分がどうなってるのか全くの不明なんですが、それでも行けるようなら是非とも行きたいな。
ダウンロード販売のみでコミケ参加しないサークルさんとかも増えてるし、本棚が飽和状態だからダウンロード販売をメインに利用するようになったけど、やっぱコミケは良いものだ。
次回は反省を活かし、軍資金と情報収集を豊富にして挑みたいものです。
いやぁ、実に7年(下手すると8年?)ぶりのお祭りですよ。
久しぶりに都合がついたことと、お気にのサークルさんに挨拶がてらイベント気分を楽しむべく出陣。
日時は、選択の余地なく3日目です。
1,2日目は平常運転だったもんで行けなくて…TRPG系のサークルは大体この日に参加するので、それらを買えなかったのは残念。
同人リプレイとか、読みたかったなぁ…。
<日記>
10時過ぎに着いたので、入場で長時間並ぶこともなくスムーズに入場。
とりあえず、西での買い物を終わらせてから東館に行くことに。
西館でソードワールド2.0リプレイ「新米女神の勇者たち」の挿絵を担当したイラストレーターさんのサークルにて、新米女神の本を確保。
あの時の売り子のお姉さん、小銭で500円分あったからってちょっと細かくなってすみません(汗)

挿絵のラフとか、各キャラへのコメントとか、1ページ漫画とかあって、かつボリュームもあるので大満足。つかアインベフのカラー絵とか貴重な気がするw
クリアファイルも付いてるし、1500円払った価値はあるなぁ。
ペルソナ4の番町女体化本とかもゲット。ちなみに健全です。
LOVも思ったより扱ってるサークルがあって、へたれダリス本とか健全じゃない本とかゲット。

LOVはPixivで検索してもほとんど情報がないからマイナーだなぁと思ったけど、認識よりはマシだった(それでも十分マイナーだが)。
欲を言えば、ギャグの4コマ本が見当たらなかったことだろうか。同人誌は4コマ型が一番好きなんだよね。
まぁ一番ピンク色な3日目だから仕方ないっちゃ仕方ないか…。
でも、オリカ(ゲームじゃ使えない奴)とか売ってる所もあって楽しかった。記念にダリスのオリカ(画像の同人誌の上に乗ってる奴)を購入。
他にもおまけで、サキュバスのポケットティッシュ(街で配ってるようなの)とか貰いました。
神羅万象フロンティア本も何冊か購入。
こちらはLOV以上にオリカが盛んなようで、中には十数種を用意してる所もあったり。
てっきりマイナージャンルだと思い込んでたんだけど、意外なほどに取り扱いサークル多かった。
私の好きなキャラの本もあったけど、数が多くて軍資金の減りがマッハになりそうだったので、物色はそこそこに神羅ゾーンを撤退。
で、時々拍手させて貰ってるサークルさんにご挨拶。
こういう交流(ってほど大層なものにはならんかったけど)って初めてなので、緊張しきりでした(苦笑)
新刊とコピー本もちゃっかりゲット。ソードアートオンラインかぁ…原作借りる約束はしてるのよね。
話したいことはあったのですが、固有スキル「人見知り」発動したのと他の入場者の迷惑になりそうだったので、会話もそこそこに退却。正直、折角の機会だったのに勿体無かったかなぁとちょっと後悔。
でもホント混雑が凄くてねぇ……コミケってここまで前に進むの困難なものだったっけ?
7年前よりも更にカオスっぷりが増してるような。気のせいか?
ぶっちゃけ、軍資金が尽きたので会場に居ると目移りしていかんという事情もあったり(汗)
予算がちょっと少なかったなぁ…。
事前に調べて購入予定だった分だけならともかく、いざ会場に行くと欲しい同人誌が多いのなんのって。
まぁそこも楽しさの1つではあるんですが、如何せん予定外の出費になるのですよね。
結局、まだ欲しいのはあったけど退却。もっと予算多めに取るべきだった。…これでも当初の予定じゃ余るはずだったんですよ?(苦笑)
冊数にすれば、そこまで大量ってこともないのだけど1冊500円位が主だから資金の減りは早い。
お祭り気分でテンション上がってることも大いに関係あるんだけどねw
<感想>
かなり久しぶりのコミケでしたが、やっぱり楽しいな!
この右を見ても、左を見ても、前後上下どこを見てもオタクっていう混沌な状況は奇妙な安堵感というか心地よさを与えてくれる(←末期
今回は7年前までとは違って、パラ見する前に「中見てもいいですか?」と確認するようにしたり、大量の小銭を用意するのは無理でも、なるべく両替しやすいように万札を千円札に崩してから来場してみました。
いやまぁ、慣れてる人にとっては当然のことなんでしょうが、当事の私はそんなこと気にしてなかったので。
なんていうか、こっちの方が自分としても楽だな。サークルさん側にとってもそうだろうけど。
今後もこうして行こう。
何かのイベント自体に参加するのが久しぶりということもあって、雰囲気だけでも楽しませて貰いました。
いやいや、暑い中、誘導してくれたりしたスタッフさんには感謝です。
冬コミは予定空くかどうか…というか自分がどうなってるのか全くの不明なんですが、それでも行けるようなら是非とも行きたいな。
ダウンロード販売のみでコミケ参加しないサークルさんとかも増えてるし、本棚が飽和状態だからダウンロード販売をメインに利用するようになったけど、やっぱコミケは良いものだ。
次回は反省を活かし、軍資金と情報収集を豊富にして挑みたいものです。
燃え尽きたぜ・・・
神羅系の所とリンクをさせて貰ったということで、今回も「神羅万象フロンティア」のお話。
「鳳凰学園夏休み祭」で残り1000ポイントまで行ったものの、期間が終わりそうだったので課金してきました。
今月もLOVする気分にならないので、まぁその分を回そうということで。
1回の課金じゃ難しいかなぁ…というところでしたが……

惜しい!ちょっと足りない!!
何気にこれでCPが全部揃ったし、欲しかったカリンが手に入ったので嬉しいけど惜しい。
青CPに期待をかけてみるも、そう都合よくCPなんか出るわけもなく。
更なる課金を決意する。
気持ち的に2回までなら許容範囲だったことと、ここまで来て引き下がれるか!という妙な意地が後押しする。

ちょっ……オーバーキルなんですけど!?
何故1回目でこれが出てくれなんだっ……!!
お陰で2回めの1000P特典「エナジーポーション」まで貰いました。
しっかし、狙ったようにイベント関係のカードばかり。他は既に持ってるのばっか。
なぜか仮面貴族が皆勤狙ってますが、こいつ青CPでも結構よく出るんですよね。何故なのさ。
兎にも角にも

「夏休みの思い出」ゲット。
早速、部隊に組み込んでみたんですが……シュールだわぁ(´∀`)
1人だけグラビア撮影でもしてるかのような…何気にこの娘、ノリノリですよね。
まあ、ゼクスファクターはフレーバーな部分(バックストーリー)全然知らないので、どんな性格なのかは分からない訳ですが。
リアルカードの裏面のフレーバーテキスト、ゲーム内でも確認できるようにすればいいのに。ていうかしてよ運営さん。何なら課金システムでもいいから。
あ、SS撮るの忘れたけどSP「六道拳カイ」のカードも届きました。
そしてイベントを走り切ったと思ったら……後半戦、だと?
いやいやいや、前半戦とかって記述なかったじゃ…ていうか告知が前日とかどうなのよ?
水着の貧乳娘のカードは心惹かれないでもないけど、もういいかなぁ。
とりあえずもう、このイベントで課金はしない。
いや~、何にせよ入手できて良かった。課金して手に入らないとか涙目だもんね。
「鳳凰学園夏休み祭」で残り1000ポイントまで行ったものの、期間が終わりそうだったので課金してきました。
今月もLOVする気分にならないので、まぁその分を回そうということで。
1回の課金じゃ難しいかなぁ…というところでしたが……

惜しい!ちょっと足りない!!
何気にこれでCPが全部揃ったし、欲しかったカリンが手に入ったので嬉しいけど惜しい。
青CPに期待をかけてみるも、そう都合よくCPなんか出るわけもなく。
更なる課金を決意する。
気持ち的に2回までなら許容範囲だったことと、ここまで来て引き下がれるか!という妙な意地が後押しする。

ちょっ……オーバーキルなんですけど!?
何故1回目でこれが出てくれなんだっ……!!
お陰で2回めの1000P特典「エナジーポーション」まで貰いました。
しっかし、狙ったようにイベント関係のカードばかり。他は既に持ってるのばっか。
なぜか仮面貴族が皆勤狙ってますが、こいつ青CPでも結構よく出るんですよね。何故なのさ。
兎にも角にも

「夏休みの思い出」ゲット。
早速、部隊に組み込んでみたんですが……シュールだわぁ(´∀`)
1人だけグラビア撮影でもしてるかのような…何気にこの娘、ノリノリですよね。
まあ、ゼクスファクターはフレーバーな部分(バックストーリー)全然知らないので、どんな性格なのかは分からない訳ですが。
リアルカードの裏面のフレーバーテキスト、ゲーム内でも確認できるようにすればいいのに。ていうかしてよ運営さん。何なら課金システムでもいいから。
あ、SS撮るの忘れたけどSP「六道拳カイ」のカードも届きました。
そしてイベントを走り切ったと思ったら……後半戦、だと?
いやいやいや、前半戦とかって記述なかったじゃ…ていうか告知が前日とかどうなのよ?
水着の
とりあえずもう、このイベントで課金はしない。
いや~、何にせよ入手できて良かった。課金して手に入らないとか涙目だもんね。
最近の引き
いけないな、相変わらず更新をサボってしまっている。
以前のような通常運転に戻さないと。
<ゲームの話題>
「神羅万象フロンティア」での最近の引きです。
鳳凰学園夏休み祭を頑張って、「夏休みの思い出」まであと1000ポイントというところ。
……時間も近いし、非課金じゃもう無理かなぁ。
といっても、LOVチケットがWebマネーで買えると思って先走って買った分で一度だけ課金してます。
2000円分。課金ガチャにして6回分ですね。
本当はLOV画集に回そうと思ってたけど、最近めっきりLOVへの熱が冷めたので使っちゃったw
画集自体はその内、入手するつもりだけど…付属カードはなくてもいいから古本でもいいしな。
LOVは、あれだけ熱中してたのが嘘のようにプレイしたくなりません。
代わりに、今度はブラウザゲーに執心中。はしごはデフォ。
いや、金かからなくていいですね。課金もそれほどしたくならないし。
↓前回更新から昨日までに引いたカード

















とまあ、こんな感じ。
記念すべき最初のホロはタダカツさんで、課金で引いたホロはポラリス。
それ以外は全部非課金の青CPと紫CPなんですが……ホロ結構引けてるね。
一昨日引いた「水嶺のシズク」が嬉しいな。
CPはマヒルを残すのみ。茨姫は欲しかったので嬉しい。
なんかこのややSっぽい感じが良いね、実に良い。
スキュレイ姉さんも良いね。人外娘は良いものだ。
さて、給料出るし1回くらいなら課金するにやぶさかではないのだが……問題は、1000ポイントも貯まるのかってところだなぁ。
非課金でも頑張ってみるか。…また貯めないとだけどな!
以前のような通常運転に戻さないと。
<ゲームの話題>
「神羅万象フロンティア」での最近の引きです。
鳳凰学園夏休み祭を頑張って、「夏休みの思い出」まであと1000ポイントというところ。
……時間も近いし、非課金じゃもう無理かなぁ。
といっても、LOVチケットがWebマネーで買えると思って先走って買った分で一度だけ課金してます。
2000円分。課金ガチャにして6回分ですね。
本当はLOV画集に回そうと思ってたけど、最近めっきりLOVへの熱が冷めたので使っちゃったw
画集自体はその内、入手するつもりだけど…付属カードはなくてもいいから古本でもいいしな。
LOVは、あれだけ熱中してたのが嘘のようにプレイしたくなりません。
代わりに、今度はブラウザゲーに執心中。はしごはデフォ。
いや、金かからなくていいですね。課金もそれほどしたくならないし。
↓前回更新から昨日までに引いたカード

















とまあ、こんな感じ。
記念すべき最初のホロはタダカツさんで、課金で引いたホロはポラリス。
それ以外は全部非課金の青CPと紫CPなんですが……ホロ結構引けてるね。
一昨日引いた「水嶺のシズク」が嬉しいな。
CPはマヒルを残すのみ。茨姫は欲しかったので嬉しい。
なんかこのややSっぽい感じが良いね、実に良い。
スキュレイ姉さんも良いね。人外娘は良いものだ。
さて、給料出るし1回くらいなら課金するにやぶさかではないのだが……問題は、1000ポイントも貯まるのかってところだなぁ。
非課金でも頑張ってみるか。…また貯めないとだけどな!