fc2ブログ

昇格

毎日なかなか忙しい。水葉です。

朝早いから寝る時間も早く、でも帰宅が10時近くなのであまりブログに時間を割く余裕が(心の余裕的にも)ありません。
もっと慣れれば、安定して更新できるようになると思うんだけど。
まぁ、ぼちぼち書いていくので、TRPGリプレイ感想とかオススメ紹介とかは追々。

 <LOVの話題>
えー、子爵に昇格しました。
こないだのPP2倍キャンペーンで、バイトのない日(水曜)に張り切ったら早くも昇格試練が。
……ついこの間、男爵に上がったばかりなんだけどなぁ。

普通に戦ってたら昇格したんですが、子爵になった途端、伯爵とかの格上にマッチしまくって負けが込みました。なんだこのマッチング。
6連敗?くらいしたら、普通に同ランクと当たるようになって勝ったり負けたり。
昇格後だからあのマッチングだったのか、単に人が少なかったのか・・・まぁ何にせよ連敗すると凹む(苦笑)

あと何故か同種狩りをよく目にします。こっちと同じ種族の同種狩りとのマッチもぼちぼち。
この間はあと一押し!という所で同種狩り(炎)に負けて、悔しいというかムカついた覚えが。
やっぱ向こうにだけ弱点属性あるってキツイ。
まぁそれでも戦術として間違ってるとは思わないが、マッチすると萎えるのは事実かな。
それとイシュタル入れたまほよ神族と対戦して、彼女が如何に強いかを思い知らされた・・・。



そんなこんなで、ユーノ称号までは@50戦ちょっと
バサステに組み込むとやっぱり安定しました。
デッキ自体の扱い方も前よりは上手くなった(気がする)。
途中で色々デッキ変えたりしたのも、なかなか効果的に作用してる。勝てないから戦い方とかよく考えるようになったものな。
まぁそれでも未だ勝率5割ちょっとなんですが・・・一時期4割近くに下がってたことを考慮すれば、大分回復した方かな。

 <SP報告>

続きを読む

スポンサーサイト



2012-06-24 : LOVなど : コメント : 2 : トラックバック : 1
Pagetop

TRPGリプレイ感想「アルシャードクロスオーバー リプレイ3 創世!真ラグナロク!!」

遅くなりましたが「アルシャードリプレイ 創世!真ラグナロク!!」の感想です。
新しいバイトにより生活の変化にも徐々に慣れて来ました。
今までフルタイムでやってた頃と比べると、時間が短いので気分が楽。
何とか、ぼちぼち更新していけそうです。

戦場のヴァルキュリア3」のプレイも再開したので、プレイ日記も再開していきたいな。
オススメ紹介もやりたいのあるし、いい感じでブログ熱が高まってます。

 <本の感想>
・タイトル:アルシャードクロスオーバーリプレイ 創世!真ラグナロク!!
アルシャードクロスオーバー リプレイ3 創世! 真ラグナロク!! (ファミ通文庫)アルシャードクロスオーバー リプレイ3 創世! 真ラグナロク!! (ファミ通文庫)
(2012/04/28)
田中天、F.E.A.R. 他

商品詳細を見る




 <感想>
まさにシステムの最期を飾るに相応しいリプレイ
笑いと燃えが混在し、思い入れのあるキャラクター達の活躍も堪能できた。
100レベルという文字通り「最強」のキャラクター達の最期の戦いに、熱い思いを感じずにはいられない


プレイ回数こそ1回だけだが、リプレイは読み続けてきたシリーズの終焉だけに感慨深いものがある。
まぁ、ハードカバー(「時計仕掛けの機械神」とか)のリプレイは読んでないんだけど。
全てのリプレイのキャラクター達の想いを背負い、新しい世界へとブルースフィアを導く・・・という茉莉たちの姿はもう「英雄!」というより他にない。
いや、もはや新たな神というべきか。


雷火やご先祖様、かつての仲間が駆けつける演出には熱くなった。
君が望むセカイ」もそうだけど、好きなリプレイのキャラが出るとテンション上がる。
やっぱり最終回ってのはオールキャストであって欲しいよね。
それでこそ大団円って感じがするし!
あとアーリマンの演出や台詞には吹いたw流石です、天さん。


まとまらない感想になってしまったけど、「満足」というのが私の感想。
アルシャードに終わりを告げるに相応しい内容だった。
来月に出るらしい、「アルシャード・セイヴァー」には期待している。
加護とかどうなるのかなー、加護「宮沢茉莉」とかあるんだろうかw
セイヴァーが出るのを機に、本格的にアルシャードもやっていきたいと思ってます。
2012-06-18 : TRPG話 : コメント : 0 : トラックバック : 1
Pagetop

チケットェ……&海種

全国大会のチケットを買おうと頑張りましたが、まぁアクセス過多だこと・・・。
一応、残るは決済だけって状態までは行けたんですが……ドコモ支払いにしたら、iモードパスワードが分からなくてキャンセル扱いになった&再度アクセスしたら売り切れてたという状況で涙目。
iモードなんて長いこと使ってなかったからな・・・orz
というか、支払い方法が大分限定されてたんですが、何故それを昨日までに公開してくれなかったのか。
Crysta決済できると思って購入しちゃった、このWebマネーをどうしろと・・・。


二次販売があるそうなので、何とかしてそこで入手したいところ。
つーか、アクセス集中するの分かってるんだから、■eもミラーサイト用意するとか対策立てりゃいいのに。
かつてヴァナ・ディールの冒険者だった頃の、拡張ディスクのリトライオンライン思い出した

 <LOVの話題>
今日は訓練がなかったので、午後からゲーセンに。
バサステユーノで4戦しましたが、何故か内3戦は海種という妙なマッチング。
結果は4戦2勝2敗の持ち越し。勝率は50.何%とかに。


で、思ったんですが海種ってゲートゲーとか、スノーマンテレポとか面白い作戦多いですね。
いや、対戦してるときは余裕ないから「ウゼェー」としか感じませんが。
家に帰って冷静になって考えてみると、戦い方がトリッキーというか妙に個性的なの多いな、と。
うーん、スノーマンはいいんだけど、わだディーナがホント鬱陶しいな(苦笑)


にしても、素直に戦闘してくれないデッキの対処法がさっぱり分からん。
今日のわだディーナなんか手も足もでなかった。何気にオンラインじゃ初遭遇だ。
実際、自分でそういうデッキを使ってみるのもいいかも知れない。
そうすれば、弱点にも気づくだろう・・・でもわだつみ持ってないな。
やっぱり暇なときに関連記事あるブログ探して、参考にさせて貰うのが一番かな。


バサステに組み込むユーノもまた飽きてきた(勝てるから楽しいけど)ので、そろそろ別のデッキを考え出すかも知れません。
2012-06-18 : LOVなど : コメント : 0 : トラックバック : 1
Pagetop

脳筋

今日も今日とて緊張から逃避するためのLOVです。
何度か経験してるとはいえ、バイトの初日ってやっぱ緊張するよね…。
初めてのレジ操作がある業務になるので、もう不安で不安で。

 <LOVの話題>
今日はFF9魔種で2戦、バサステユーノで4戦。
相手は人獣x2(同じ人)ドラキュラ不死&ゴルベーザ不死&まほよケフカ&草薙アフロ
FF9では撃使い魔2体+ツバーンに苦しまされ、ユーノでは大型炎使い魔+アフロ+覆滅に燃やされる…。
なんか妙に弱点属性の相手と当たった感じでしたが、戦績は何とか五分。


バサステPTの地力の高さも然ることながら、ユーノPTもなかなか活躍できるようになった。
ただオセロメーは心強いものの、号令や強化のない相手では意味がないんですよね。
あと全体的に光と闇が薄く、雷の使い魔がモロいのが難点。
【魔装】アサシンを入れれば、降魔呼ぶまでの神メタとしてはいけそうなんだがなぁ。


今日の反省点としては、とにかく突撃してばかりだったこと。
頻繁にエクセを取られ、割り合いでリードした分が帳消しになったり……HP管理が疎かになっている
最近、割と管理できるようになってきたかなと思ったらこれだ・・・。
あと陣形に気をかけるあまり、スマッシュが上手くできていないのでそこも強化しないと。

 <本日の排出>
Rドン・キホーテ
何気に3枚目。
2012-06-13 : LOVなど : コメント : 0 : トラックバック : 1
Pagetop

かなり久しぶりの

今の環境に合わせて始めた、新しいバイトの研修やら何やらでてんてこ舞いな水葉です。
レジ操作が複雑すぎる……パン屋の頃、研修でやった操作とは比べ物にならん(恐)
とりあえず今は心理的に余裕ないので、TRPGリプレイ感想の更新はもうしばらく後で。



ストレスがたまることもあって、隙を見てLOVってます。
今日は職業訓練終わってから暇だったので、郵便局で用事を済ませた後ゲーセンへ。
なかなか盛況で、いつも座る台が埋まってたので空いてる席へ。

今回はユーノではなく、FF9称号狙い魔種で。
海種、人獣拡散とマッチし、なんとか両方に勝利!
海種はヴィヴィアンを使いたいがために作ったのであろうデッキで、愛を感じた
人獣拡散では降魔の覆滅が頼もしかった。炎複数も然ることながら、特殊の青ボタンがやっぱ凄い。
男爵に昇格してから何だかんだで良いペースなので、この調子を維持したいところ。


続きを読む

2012-06-11 : LOVなど : コメント : 0 : トラックバック : 1
Pagetop

爵位持ち

お久しぶりです。水葉です。
ブログには書いてませんが、ぼちぼちLOVしてます。
この間のPP増量キャンペーンの最終日に、「今日はSR出るまでやろう」と頑張ったら……SRが全然来ないという事態に見舞われたりしてました。
最期の方は意地になってSR引いたけど、排出がカインとかお前……orz
いくら使ったか考えたくないヨ。

さて、タイトルにありますがようやく爵位持ちになりました。男爵です。
ポロっと昇格試練が発生して「あー…できれば上がりたくないなぁ」と思いつつプレイしてると、ギリギリながらも昇格できちゃいました。
騎士でヒィヒィ言ってるのにランク上がったらどんだけボコられるんだって話です。
かと言ってわざと負けるのはモラル面は元より、私のプレイ方針に反するのでやりませんでしたが。
まぁでも、昇格後すぐの子爵との試合にも勝てたし、多分そう恐れることもないのだろう。

ところで騎士も爵位じゃなかったっけ? 一代限りだし、領地もない階級だけど。
・・・と思って調べてみたら、イギリスでは貴族には含まないそうですね。
確か、チャップリンは騎士の称号を賜っていたとか何とか……国民栄誉賞みたいなもんか。



ユーノデッキの方は人獣拡散っぽくしてみたり、バロンと組ませてみたり。
今はジンと組ませてますが、やっぱジン優秀ですね。すっごい心強い。
ユーノジン型はそこそこやれるけど、やっぱ一番安定なのはこれだろうってことでバサステに組み込んだりもしてます。
デッキパワーに頼らない、というのが当初の目的だった訳ですが……結局の所、バサステも使いこなせてる訳じゃないので、立ち回りの練習を兼ねて元サヤに収まる。
あぁ、シールドの封印が出来るってだけで凄い気持ちが楽・・・。

クジャ引いたので、魔種ベースのFF9称号狙いも気分転換がてらやってます。
こちらもサキュバスさんのお陰でシールド封印できるので気持ちが楽。シールド1枚でもあるといいね。
クジャは15コストとは思えないほど硬いので壁にもなって重宝する。割と無理なく取れそうな称号の予感。


ところで、最近やたらと同種狩りと当たるんですが流行ってるんだろうか。
特に酷かったのはユーノバロン型やってる時に、ドロシー人獣拡散の同種狩りと当たって・・・まぁなす術もなく。
地力で負けてる上に向こうにだけ弱点属性あるとかどうしろと……まぁそこまではいいんですが、勝ち確からの空撃ちってのまでプレゼントされましてね。
なんかこう……怒りとかじゃなくて、シラける。
おまけにその次の試合では、対戦中の回線切れにも初めて遭遇し……萎えたなぁ(苦笑)
今日も回線切れたし、あそこの回線調子悪いな。一応、店員に言ったけど改善してくれるかな。

近況はこんな感じ。
前みたいな対戦内容を細かく(って程でもなかったが)書くのは辞めにします。
記事にすることで後で読み返すことが出来て、反省材料になるんじゃないか・・・とやってたんですが、あまり効果ない様なので(苦笑)
不特定多数の人に、己の下手さを文章で説明するのも何だしねぇ。

代わりに、TRPGリプレイ熱が高まってるので感想を書いていこうかと。
とりあえず「真・ラグナロク」と、ダブルクロスの「アカデミア」かな。
オススメ漫画の紹介も書きたいのあるので、その内やろうと思います。
2012-06-07 : LOVなど : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

水葉洸

Author:水葉洸
・主に日記やゲーム感想のブログです。
・オススメ作品の紹介なんかもやってます。

《ネトゲ状況》
・MHF:引退
・FF14:休止中(半引退)
・PSO2:ほぼ引退状態
・LoV3:週1位のペース

(C)GUST CO,.LTD. 2007 (C)2007 NBGI