fc2ブログ

バカとテストと召喚獣

TSUTAYAで借りた「バカとテストと召喚獣」を見ました。今更ですが。
やだ……なにこれ面白い!!


どうにも見る気になれなかったんですが、100円レンタルやってたので借りて、いざ見たら面白いでやんの。
いや、アニメはいいね。元気をくれる。
とりあえず一期を見終わりました。二期も4巻まで借りてきました。
ふふふ、これで当分はハマってられそうだ(☆д☆)

これは原作も読まねばなるまい。
というか、1巻は大分前に買ってあるんですけどね。読まずに積んでた。
最近TRPGリプレイばっかりだったし、ここらで再度ラノベも読み始めるか。
二次元でも何でもいいから、元気を貰って楽しく生きよう、うむ。
スポンサーサイト



2012-03-12 : アニメ感想 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

日常が面白い!

日常と言っても、男子高校生の方ですが。
漫画読んでみたら面白くて、アニメも見てラジオまで聞いて……と大いにハマってます。
ていうかラジオの杉田さんが、完全にアニゲラのノリそのまんまなんですがw


いやぁ、最初にタイトル見た時は「最近流行のゆる系4コマ漫画かな? 腐ったお姉さん向け……?」って印象で微塵も興味沸かなかったんですが、この間暇潰しに読んでみたら面白い漫画でした。
基本は男同士でキャッキャウフフしてるだけなのに、こんなに面白いとはw
原作全巻揃えたくなるなぁ。

なんか構図やデザインが「ギャグ漫画日和」に似てる感じがするんですが、作者が元アシさんか何かなんだろうか?



ちなみに、男子高校生じゃない方の日常もアニメと原作両方見ましたが……あずまんがとぱにぽにを足して3で割ったような感じ
原作も1巻を読んで何とも言えない虚しい気分になったけど、それにも増してアニメは特に酷いような…。
例えどれだけ面白いギャグでも、4,5回も繰り返されたら白けるってことが分からないんだろうか?
ましてや、元々のギャグ自体がつまらないのに……。

物凄く人を選ぶ作品のようなので、面白い人には面白いんでしょうけどね。
2012-01-24 : アニメ感想 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

アニメで号泣

今日は授業がないので留守番という名の引きこもりをしてた水葉です。
やたら強い台風だそうだから心配してたんですが、うちの近所では大したことなかったらしく、起きた頃には雨もやんで台風一過の快晴でした。
ニュースによるとかなりの被害が出た所もあったとか・・・やはり自然には人間は適わんのですね。

ネットでアニメ「クラナド アフターストーリー」見てたんですが、みさえさんの過去話に涙腺がゆるみまくった!
具体的に言うと、第5~6話です。
今まで感動することはあっても、アニメやゲームで泣いたことはなかった私ですが、もう涙腺ゆるみまくって涙がポロポロ。
猫の恩返しチックな話なんですが、もうね。一番好きなキャラがシマ君に決まりましたよ。
人間形態も可愛いが(女装似合いすぎだろう)、猫形態ももちろん可愛いという・・・おまけに性格が良すぎる位良いし!

そういえばゲームは昔、借りて3人位攻略しただけで終わってたなぁ・・・。
PSPでフルボイス版が出てるはずだから、今度ゲーム屋に行った時、値段見てみよう。
2009-10-08 : アニメ感想 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop

竜虎相打つ

アニメ「とらドラ!」を見ました。とりあえず放送分全部、21話まで。
もう、随所で涙腺が緩んでしまった・・・(TдT)<おおぉ
竜児なんていい奴なんだ。
最初は竜児×櫛枝、大河×北村のカップリングが成立する流れでそれでいいよねと思いきや、中盤位から「やっぱ竜児×大河っすよね!」に移行。そしたら案の定、話の流れもそちらに向かう様で。
最終的には竜児と大河がくっ付いてハッピーエンドなのか、大河と櫛枝と亜美が竜児争奪戦を繰り広げる形で物語の幕を閉じるのかのどっちかだと睨んでおります(゜∀゜)
脇役の木原にも、頑張って北村とくっ付いて欲しい所w

しかし、思っていた以上に心理描写が複雑に描かれていて、結構な人間ドラマになっている感じ。
小説は1巻出たとき「んー、如何にも狙ってる感じの表紙だな・・・パス」とスルーしてたんですが、今になって思う。読んでおけばよかった、と。
昔からライトノベルは好きなんですが、この所アニメ化ラッシュと需要層の変化の関係か、やたらと萌えを全面に出した「イラストが良けりゃ売れるだろ」「とりあえず女の子出しときゃいいんだろ」的な感じに白けて遠ざかっております(-д-)
思いつくままに書き綴ったら変な文章になってしまった、けど後悔はしていない(キリッ
2009-03-01 : アニメ感想 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

水葉洸

Author:水葉洸
・主に日記やゲーム感想のブログです。
・オススメ作品の紹介なんかもやってます。

《ネトゲ状況》
・MHF:引退
・FF14:休止中(半引退)
・PSO2:ほぼ引退状態
・LoV3:週1位のペース

(C)GUST CO,.LTD. 2007 (C)2007 NBGI