アガレスタ学園戦記(2)
<パステルチャイム3 プレイ日記>
最近あまり時間とってプレイできてないので、ほとんど進んでませんが更新。
プレイ日記の書き方ってこんなんでよかったっけ?
読んでて楽しいプレイ日記が書きたいものである。

マリさんイベントでの一幕。なんかこの間だけ、画面が世紀末というか「金剛番長」っぽいというか…(笑)
あ、ちなみに金剛番長は面白いので読んでみて下さい。すげー破天荒なバトル漫画です。

冒険部に後輩のアオイちゃんが入りました。
基本的に眼鏡キャラ好きくないんだけど、この絵ではある方がカッコ良く見えるな。
というかサムライかぁ……サムライなら袴をだな(ry←袴フェチ


試着イベントで色々な服を披露してくれるのはいいけど。
M属性持ちか、こいつ!!
エイジはどっちかというとSっぽいからなぁ…相性はいいのかも知れん(苦笑)

体育祭での一コマ。常識的に考えて教師陣がチアやるとかありえねーと思ったけど、可愛いから全ては許されるのである(断言
でもみっちゃん先生、あなたどう見ても学生です。本当にありがt(ry
そしてマリさんは予想通りの学ラン。でも下はブルマっぽい…禁断の格好じゃね、これ?(笑)
体育祭の後は、夏休みに合宿です。

ということで始まる覗きイベント。定番だなー。

そして覗きがバレてボコられるイベント。これまた定番だなー。
流石の善行寺、定番のイベントはしっかり抑えておく。彼とは良いお酒が飲めそうだ(笑)
なんかもう、善行寺へのシンクロ率がヤバイです。
アリスソフト公式の人気投票結果を見たんですが、そこで驚愕のネタバレを知りまして。より彼をリスペクトスルように。
善行寺のメイドの柚子季……男の娘だったとは!!
流石、善行寺さん!俺達にはできないことを平然とやってのける!そこに痺れる憧れるぅ!
断トツで1位を獲得したエイジも流石だけど、善行寺もちゃっかり2位にランクインしてたしな!

こんな台詞をとても悲しそうな顔で呟く彼。流石です。
二次元に入れる技術、確立されないかなー。
<つぶやき>
ふと思ったこと。

こいつ、親戚にケイスケ(デビルサバイバー)とかいるんじゃないだろうか(笑)
キャラがモロ被りしてるよぅ。
それはそうと、デビルサバイバー2が3DSでリメイク決定したようで。おめでとう!
DS版の主な不満点を改善して、8日目のストーリーとか追加してくれることを願ってるよ。
これは発売日に買わねば…。メガテン4も出るし、消化が追いつかんでござる。
最近あまり時間とってプレイできてないので、ほとんど進んでませんが更新。
プレイ日記の書き方ってこんなんでよかったっけ?
読んでて楽しいプレイ日記が書きたいものである。

マリさんイベントでの一幕。なんかこの間だけ、画面が世紀末というか「金剛番長」っぽいというか…(笑)
あ、ちなみに金剛番長は面白いので読んでみて下さい。すげー破天荒なバトル漫画です。

冒険部に後輩のアオイちゃんが入りました。
基本的に眼鏡キャラ好きくないんだけど、この絵ではある方がカッコ良く見えるな。
というかサムライかぁ……サムライなら袴をだな(ry←袴フェチ


試着イベントで色々な服を披露してくれるのはいいけど。
M属性持ちか、こいつ!!
エイジはどっちかというとSっぽいからなぁ…相性はいいのかも知れん(苦笑)

体育祭での一コマ。常識的に考えて教師陣がチアやるとかありえねーと思ったけど、可愛いから全ては許されるのである(断言
でもみっちゃん先生、あなたどう見ても学生です。本当にありがt(ry
そしてマリさんは予想通りの学ラン。でも下はブルマっぽい…禁断の格好じゃね、これ?(笑)
体育祭の後は、夏休みに合宿です。

ということで始まる覗きイベント。定番だなー。

そして覗きがバレてボコられるイベント。これまた定番だなー。
流石の善行寺、定番のイベントはしっかり抑えておく。彼とは良いお酒が飲めそうだ(笑)
なんかもう、善行寺へのシンクロ率がヤバイです。
アリスソフト公式の人気投票結果を見たんですが、そこで驚愕のネタバレを知りまして。より彼をリスペクトスルように。
善行寺のメイドの柚子季……男の娘だったとは!!
流石、善行寺さん!俺達にはできないことを平然とやってのける!そこに痺れる憧れるぅ!
断トツで1位を獲得したエイジも流石だけど、善行寺もちゃっかり2位にランクインしてたしな!

こんな台詞をとても悲しそうな顔で呟く彼。流石です。
二次元に入れる技術、確立されないかなー。
<つぶやき>
ふと思ったこと。

こいつ、親戚にケイスケ(デビルサバイバー)とかいるんじゃないだろうか(笑)
キャラがモロ被りしてるよぅ。
それはそうと、デビルサバイバー2が3DSでリメイク決定したようで。おめでとう!
DS版の主な不満点を改善して、8日目のストーリーとか追加してくれることを願ってるよ。
これは発売日に買わねば…。メガテン4も出るし、消化が追いつかんでござる。
スポンサーサイト
アガレスタ学園戦記(1)
という訳で、アリスソフトの新作「パステルチャイム3-バインドシーカー-」のプレイ日記です。
しかしあれだね。プレイ日記とかやるの、なんか久しぶりだ。
ネタバレに関しては特に隠さない方向で。ネタバレ情報はとうに出回ってるからね。
あとブログのカテゴリ変わっても困るんで、特にエロイCGとかは貼りません。
ではでは、ファンタジー学園ライフを満喫するとしましょうか。
<パステルチャイム3 プレイ日記>
ビフォー

アフター

見た目は青年、頭脳はベテラン。その名は!冒険者カイトス!!
主人公のエイジ(カイトス)が実にいい主人公ですね。
世間的な評価はアレだけど、その実、自分の主義主張をハッキリ持っていて一本筋の通った男前。
ぱすちゃシリーズは前作のコンティニューしかやったことないんですが、こっちの主人公の方が好きだな。

安定の鉄仮面さん。ピンクの鎧とかすげーなw
光綾学園にいた鉄仮面さんと同一人物なのかしら…?鉄仮面一族とかなのかしら?

攻略したいサブキャラきたわあぁぁ\(´∀`)/
おいおい同志かよ、でも絶対ルートないよなこいつ!
コンティニューでもサブキャラルートはなかったしな……ま、ファンディスクで補完はされたけど。

サーセンw
嫉妬で顔を紅くしたエミリィかわゆす。
ユニット的には使わなくなりそうでアレだけど、エミリィ、美味しいポジションだよなぁ…。
ルートがあるヒロインは冒険部の面々ってことでいいのかな?
目下攻略予定なのは

般若面が似合うマリさんです。
しかしマリさん、般若だったり

ダークサイドに堕ちてみたり

ジョジョに出てきそうなラッシュしたりと大活躍だな!
掛け声的に仗助かねぇ。マリさんも傷治せるし、キャラ被ってるな!(ぇ

そして食事をしているだけでこの会話である。
なんでそんなエロイ方向に持っていくんだ!?エロゲーじゃあるま……エロゲーでしたっけね。
ってくらい、エロゲーであることを忘れてしまう面白さ。
ちなみにジョジョに出て来そうと言いましたが

バインド自体こんな感じなので、ぶっちゃけ混ざってもあまり違和感がなさそう。
荒木先生絵でパスチャ3のキャラ描いたらどうなんのかなぁw
ペルソナ3&4の世界になら、素のまま混ざれそうな気もする。

中にはこんなバインドもいます。
なんかこんな感じのフィギュア、秋葉原に売ってそうだよね。
なお、バインドにはそれぞれ呪いがあり、強制的に若返ったり一番望む物を奪われたり様々なんですが。このバインドの場合

な、なんてこった……私は実はバインド憑きだったのか!!

Me too!(ボクもさ!)
<つぶやき>

暗躍してたワラザキが偽者で良かった。地味にワラザキ好きなんですよね。
性格悪いけど教師としての一線は保ってそうな辺りがイイ。

たまに特撮アニメ見たくなる時がある。
昔やってた戦隊ヒーロー物で……忍者の奴が好きだったなぁ。完全に名前忘れたけど。
しかしあれだね。プレイ日記とかやるの、なんか久しぶりだ。
ネタバレに関しては特に隠さない方向で。ネタバレ情報はとうに出回ってるからね。
あとブログのカテゴリ変わっても困るんで、特にエロイCGとかは貼りません。
ではでは、ファンタジー学園ライフを満喫するとしましょうか。
<パステルチャイム3 プレイ日記>
ビフォー

アフター

見た目は青年、頭脳はベテラン。その名は!冒険者カイトス!!
主人公のエイジ(カイトス)が実にいい主人公ですね。
世間的な評価はアレだけど、その実、自分の主義主張をハッキリ持っていて一本筋の通った男前。
ぱすちゃシリーズは前作のコンティニューしかやったことないんですが、こっちの主人公の方が好きだな。

安定の鉄仮面さん。ピンクの鎧とかすげーなw
光綾学園にいた鉄仮面さんと同一人物なのかしら…?鉄仮面一族とかなのかしら?

攻略したいサブキャラきたわあぁぁ\(´∀`)/
おいおい同志かよ、でも絶対ルートないよなこいつ!
コンティニューでもサブキャラルートはなかったしな……ま、ファンディスクで補完はされたけど。

サーセンw
嫉妬で顔を紅くしたエミリィかわゆす。
ユニット的には使わなくなりそうでアレだけど、エミリィ、美味しいポジションだよなぁ…。
ルートがあるヒロインは冒険部の面々ってことでいいのかな?
目下攻略予定なのは

般若面が似合うマリさんです。
しかしマリさん、般若だったり

ダークサイドに堕ちてみたり

ジョジョに出てきそうなラッシュしたりと大活躍だな!
掛け声的に仗助かねぇ。マリさんも傷治せるし、キャラ被ってるな!(ぇ

そして食事をしているだけでこの会話である。
なんでそんなエロイ方向に持っていくんだ!?エロゲーじゃあるま……エロゲーでしたっけね。
ってくらい、エロゲーであることを忘れてしまう面白さ。
ちなみにジョジョに出て来そうと言いましたが

バインド自体こんな感じなので、ぶっちゃけ混ざってもあまり違和感がなさそう。
荒木先生絵でパスチャ3のキャラ描いたらどうなんのかなぁw
ペルソナ3&4の世界になら、素のまま混ざれそうな気もする。

中にはこんなバインドもいます。
なんかこんな感じのフィギュア、秋葉原に売ってそうだよね。
なお、バインドにはそれぞれ呪いがあり、強制的に若返ったり一番望む物を奪われたり様々なんですが。このバインドの場合

な、なんてこった……私は実はバインド憑きだったのか!!

Me too!(ボクもさ!)
<つぶやき>

暗躍してたワラザキが偽者で良かった。地味にワラザキ好きなんですよね。
性格悪いけど教師としての一線は保ってそうな辺りがイイ。

たまに特撮アニメ見たくなる時がある。
昔やってた戦隊ヒーロー物で……忍者の奴が好きだったなぁ。完全に名前忘れたけど。
精霊天翔:時果の漏刻の使い方
久しぶりにアクセス解析を見たら、検索ワード「精霊天翔 時果の漏刻」での訪問が目立ちました。
使い方が分からない方が多いようなので、それ目的で辿り着いた方用に使い方を載せておきます。
いや実際、どうやれば戦闘スキップできるのか分からないですよね。
やり方
1)道具屋で「時果の漏刻」をマナに還元(過去に一度でもやってればOK)
2)戦闘出撃画面で、Altキーを押しながら出撃
3)戦闘に勝利した扱いになる。通常報酬アイテムは入手可能だが、マナは手に入らない
ちなみに、出撃キャラ選択画面では押してなくて大丈夫です。出撃ボタンを押す時に押してれば良かったはず…。
何せプレイしたのが一年以上前なのでうろ覚えですが、参考になれば幸いです。
使い方が分からない方が多いようなので、それ目的で辿り着いた方用に使い方を載せておきます。
いや実際、どうやれば戦闘スキップできるのか分からないですよね。
やり方
1)道具屋で「時果の漏刻」をマナに還元(過去に一度でもやってればOK)
2)戦闘出撃画面で、Altキーを押しながら出撃
3)戦闘に勝利した扱いになる。通常報酬アイテムは入手可能だが、マナは手に入らない
ちなみに、出撃キャラ選択画面では押してなくて大丈夫です。出撃ボタンを押す時に押してれば良かったはず…。
何せプレイしたのが一年以上前なのでうろ覚えですが、参考になれば幸いです。
聖なるかな外伝~精霊天翔~ 簡易レビュー
一応コンプしたので、今更ながら感想&簡易レビューを。
タイトルにもあるように、永遠神剣シリーズの「聖なるかな」とリンク(って程でもないが)した外伝に位置づけられます。
まああんま関係ないけど……。無視されてる設定とかもあるし……。
※一応配慮してありますが、微妙にネタバレしちゃってるので注意。
<タイトル>
聖なるかな外伝・精霊天翔~壊れゆく世界の少女たち~
<CG>
綺麗な方だと思います。
結構枚数もあるし、物語の演出を盛り上げる分にも十分。
個人的には、鈴鳴のCGがもっと欲しかった(サブキャラ好き
<シナリオ>
大まかな流れは全キャラ共通。
滅びつつある世界を崩壊から救え!って内容です。
出撃の合間に、ヒロインと会話をして仲を深めていく形式。
サブキャラも数こそ少ないものの、物語に絡んでいて愛着が持てます。
惜しいのは、サブキャラ以外の住民は台詞すらないので「街の人々のために!」みたいなこと言われても実感が沸かないこと。
ややボリュームに欠け、世界が小さく感じる部分があります。
とはいえ、あくまで外伝として楽しむ分には、むしろこの位が丁度いいかも。
バトルはそう手間のかかるものではないので、軽くギャルゲを楽しみたい人にもオススメ。
ただ、設定上の疑問・矛盾が……。
・スールードの正体は結局なんだったのか(エターナルなの?違うの?
・「神剣使いは神の転生体である」という設定は? 神名が強さを決めるって設定は?
・神剣に宿る守護精霊はどこいったの?
まあ、前者は今後のシリーズで明かされることを期待するとして。問題は後者2つ。
時間樹エト・カリ・ファ内の全世界に共通する大原則であるはずなのに、全く触れられてないのは如何なものか。
シリーズのファンには深い設定を楽しんでいる人も多いと思うので、この辺りは適当にして欲しくなかった。
また、時系列に矛盾が見られ、混乱することも。
特にトゥルーエンド時の食い違いは……。
世界半壊から「『半年』で人の住める環境になり帰還した」とあるのに、その後の文章で「クリスト族はこの『数年』ずっと透徹城の中で過ごしていた」って……1年半以上も半壊した世界にいたの?
読み逃しただけかも知れないけど、プレイしてて「え?」となりました。
<バトル>
横スクロールのシューティング。
流石に本格STGには及ばないものの、神剣攻撃で敵弾をかき消せたり、アイテムでHP回復できたりと個性的な側面があって楽しい。
イージー・ノーマル・ハードと3つの難易度があるものの、エンディングには関係ないのでSTG苦手な人でも楽しめるのは○。
ただ終盤になると、作業感が出てくるのは否めない。
ちなみに、1度クリアすると「時果の漏刻」というアイテムで戦闘スキップできます。
物語を楽しみたいだけの人は、これを活用するとさっくりクリアできて良い感じ。
てか時果って……あのobsn、自分の神剣の力の管理はしっかりしようよw
<キャラクター>
・クリフォード
我らが主人公。旅の宝探しという胡散臭い職業な割に、超イイ奴。
アセリアや聖なるかなの主人公とは違い、明るく前向き。
基本的に軽い性格だが、細やかな気遣いを忘れない。
ヒロインを時に笑わせ、時に励まし、時にシリアスにキメるナイスガイ。
モテまくる主人公だが、こいつならモテるのも納得できる。
ハーレムルートがないのが、むしろ不思議なほど。
・ミゥ(白属性)
生真面目な優等生タイプ。皆から頼りにされつつ、ホントは誰かに頼りたい系ヒロイン。
可愛いのだが、良くも悪くも真面目すぎるのが残念。
クリフの前ではもっと徹底的にデレてくれた方が、より良いキャラになったんじゃないかと個人的に思う。
ところで、なんでネコミミフード被ってるんですかねw猫好き?
・ルウ(青属性)
頭の切れる参謀タイプ。頭が良すぎるが故に思い悩む系ヒロイン。
色々悩みすぎるので、軽い性格のクリフとは抜群にいいコンビだと思う。
せっかくの大食いキャラ設定が活かされていなかったのは残念。
ファンディスクで美食へのコダワリを見せるシナリオがあったが、設定が活かされたのはそれくらいか。
ちなみに、ヒロインは皆クリフの嫁だけど、正妻はルウ。異論は認める(キリッ
・ポウ(緑属性)
誇り高き部族の女戦士(大嘘
奥ゆかしい性格の割に、どこの民族の方ですかと思うような露出高い衣装を着ている。
ぶっちゃけ最初はモンハンのキリン娘にしか見えなかった……。
夢見がちな読書家らしく、舞台が現代だったら間違いなく図書委員になっていたであろう。
STGパートではHP全回復技があるので非常に使いやすく、最初にクリアするのにオススメ。
余談ですが、声がコジコジ(from さくらももこ劇場)にしか聞こえない……中の人同じなのかな?
・ワゥ(赤属性)
わんぱく元気っ娘。小動物系ヒロイン。
最初はただの元気なお子様かと思いきや、内心悩みを抱えつつ頑張る健気娘だった。
「誰かが自分の下から去るのを恐れている」という設定だけど、この辺りをもっと強調してもよかったかな。
クリフが別のヒロインと出撃した後の帰還時、「帰ってこないかと思って心配した」的な台詞を言うとか。
どうでもいいけど、ワゥがクリフの腹めがけて抱きついてきたら、角が刺さると思うんだ……。
・ゼゥ(黒属性)
典型的なツンデレ。それとシスコン。
「実は寂しがりや」という設定はいいとして、ツンの皮がはがれるのが早すぎるような。
嫌いではないのだけど、もうちょい何かが欲しいキャラでした。
もっと村人との確執とか、そういう問題を前面に出して描いてもよかったかなぁ。
・リリィ(サブキャラ)
おそらく、作品中1番の巨乳キャラ。
可愛くて、明るくて、性格良くて、料理でき(るっぽく)て、胸がデカイってあんた……間違いなく最強でしょ?
実際ユーザーから人気があったらしく、ファンディスクではSTGパートで使用可能に。しかも強い。
コンシューマに移植は難しいだろうけど、もしあるとしたらルート作って欲しいキャラ。
・リーオライナ(サブキャラ)
序盤のボス。アセリアの某戦巫女と張り合えるかも知れない大年増(失礼
こちらもリリィ同様、人気があったためファンディスクでSTGパート使用可能に。
せっかく良い設定を持っているのに、味方になってからはただの鍛冶屋&解説役に。
正直、個別ルートがあっても不思議じゃないキャラなのに……もっと活躍できたはず。
ていうか、和解して共闘する元敵なヒロインって燃え(&萌え)ませんか!?
<まとめ>
永遠神剣シリーズのファンの人、「聖なるかな」でクリスト族にボイスがないことを嘆いた人(例えば私w)はやって損はないです。
ただやはり、一部設定が無視されてたのが残念。神名とか精霊とかホントどこ消えたの?
シリーズの設定が好きで買っていた人には、明らかに物足りないと思われます。
けどその反面、攻略が容易な上、ストーリーも分かり易いので初心者にはオススメ。
なお、ヒロインが全体的に幼い印象を受ける(クリストの民の遺伝らしい)ので、その辺が気になる人は要注意。
ファンディスクは値段の割にボリューム不足だと思うので、これからやってみようって人は、本編同梱の大感謝パックを推奨。
私はこれを購入したので、ファンディスクのボリュームは特に気になりませんでした。
タイトルにもあるように、永遠神剣シリーズの「聖なるかな」とリンク(って程でもないが)した外伝に位置づけられます。
まああんま関係ないけど……。無視されてる設定とかもあるし……。
※一応配慮してありますが、微妙にネタバレしちゃってるので注意。
<タイトル>
聖なるかな外伝・精霊天翔~壊れゆく世界の少女たち~
![]() | 聖なるかな外伝・精霊天翔 ~Crystal Friends~ 大感謝パック (2010/10/29) Windows 商品詳細を見る |
<CG>
綺麗な方だと思います。
結構枚数もあるし、物語の演出を盛り上げる分にも十分。
個人的には、鈴鳴のCGがもっと欲しかった(サブキャラ好き
<シナリオ>
大まかな流れは全キャラ共通。
滅びつつある世界を崩壊から救え!って内容です。
出撃の合間に、ヒロインと会話をして仲を深めていく形式。
サブキャラも数こそ少ないものの、物語に絡んでいて愛着が持てます。
惜しいのは、サブキャラ以外の住民は台詞すらないので「街の人々のために!」みたいなこと言われても実感が沸かないこと。
ややボリュームに欠け、世界が小さく感じる部分があります。
とはいえ、あくまで外伝として楽しむ分には、むしろこの位が丁度いいかも。
バトルはそう手間のかかるものではないので、軽くギャルゲを楽しみたい人にもオススメ。
ただ、設定上の疑問・矛盾が……。
・スールードの正体は結局なんだったのか(エターナルなの?違うの?
・「神剣使いは神の転生体である」という設定は? 神名が強さを決めるって設定は?
・神剣に宿る守護精霊はどこいったの?
まあ、前者は今後のシリーズで明かされることを期待するとして。問題は後者2つ。
時間樹エト・カリ・ファ内の全世界に共通する大原則であるはずなのに、全く触れられてないのは如何なものか。
シリーズのファンには深い設定を楽しんでいる人も多いと思うので、この辺りは適当にして欲しくなかった。
また、時系列に矛盾が見られ、混乱することも。
特にトゥルーエンド時の食い違いは……。
世界半壊から「『半年』で人の住める環境になり帰還した」とあるのに、その後の文章で「クリスト族はこの『数年』ずっと透徹城の中で過ごしていた」って……1年半以上も半壊した世界にいたの?
読み逃しただけかも知れないけど、プレイしてて「え?」となりました。
<バトル>
横スクロールのシューティング。
流石に本格STGには及ばないものの、神剣攻撃で敵弾をかき消せたり、アイテムでHP回復できたりと個性的な側面があって楽しい。
イージー・ノーマル・ハードと3つの難易度があるものの、エンディングには関係ないのでSTG苦手な人でも楽しめるのは○。
ただ終盤になると、作業感が出てくるのは否めない。
ちなみに、1度クリアすると「時果の漏刻」というアイテムで戦闘スキップできます。
物語を楽しみたいだけの人は、これを活用するとさっくりクリアできて良い感じ。
てか時果って……あのobsn、自分の神剣の力の管理はしっかりしようよw
<キャラクター>
・クリフォード
我らが主人公。旅の宝探しという胡散臭い職業な割に、超イイ奴。
アセリアや聖なるかなの主人公とは違い、明るく前向き。
基本的に軽い性格だが、細やかな気遣いを忘れない。
ヒロインを時に笑わせ、時に励まし、時にシリアスにキメるナイスガイ。
モテまくる主人公だが、こいつならモテるのも納得できる。
ハーレムルートがないのが、むしろ不思議なほど。
・ミゥ(白属性)
生真面目な優等生タイプ。皆から頼りにされつつ、ホントは誰かに頼りたい系ヒロイン。
可愛いのだが、良くも悪くも真面目すぎるのが残念。
クリフの前ではもっと徹底的にデレてくれた方が、より良いキャラになったんじゃないかと個人的に思う。
ところで、なんでネコミミフード被ってるんですかねw猫好き?
・ルウ(青属性)
頭の切れる参謀タイプ。頭が良すぎるが故に思い悩む系ヒロイン。
色々悩みすぎるので、軽い性格のクリフとは抜群にいいコンビだと思う。
せっかくの大食いキャラ設定が活かされていなかったのは残念。
ファンディスクで美食へのコダワリを見せるシナリオがあったが、設定が活かされたのはそれくらいか。
ちなみに、ヒロインは皆クリフの嫁だけど、正妻はルウ。異論は認める(キリッ
・ポウ(緑属性)
誇り高き部族の女戦士(大嘘
奥ゆかしい性格の割に、どこの民族の方ですかと思うような露出高い衣装を着ている。
ぶっちゃけ最初はモンハンのキリン娘にしか見えなかった……。
夢見がちな読書家らしく、舞台が現代だったら間違いなく図書委員になっていたであろう。
STGパートではHP全回復技があるので非常に使いやすく、最初にクリアするのにオススメ。
余談ですが、声がコジコジ(from さくらももこ劇場)にしか聞こえない……中の人同じなのかな?
・ワゥ(赤属性)
わんぱく元気っ娘。小動物系ヒロイン。
最初はただの元気なお子様かと思いきや、内心悩みを抱えつつ頑張る健気娘だった。
「誰かが自分の下から去るのを恐れている」という設定だけど、この辺りをもっと強調してもよかったかな。
クリフが別のヒロインと出撃した後の帰還時、「帰ってこないかと思って心配した」的な台詞を言うとか。
どうでもいいけど、ワゥがクリフの腹めがけて抱きついてきたら、角が刺さると思うんだ……。
・ゼゥ(黒属性)
典型的なツンデレ。それとシスコン。
「実は寂しがりや」という設定はいいとして、ツンの皮がはがれるのが早すぎるような。
嫌いではないのだけど、もうちょい何かが欲しいキャラでした。
もっと村人との確執とか、そういう問題を前面に出して描いてもよかったかなぁ。
・リリィ(サブキャラ)
おそらく、作品中1番の巨乳キャラ。
可愛くて、明るくて、性格良くて、料理でき(るっぽく)て、胸がデカイってあんた……間違いなく最強でしょ?
実際ユーザーから人気があったらしく、ファンディスクではSTGパートで使用可能に。しかも強い。
コンシューマに移植は難しいだろうけど、もしあるとしたらルート作って欲しいキャラ。
・リーオライナ(サブキャラ)
序盤のボス。アセリアの某戦巫女と張り合えるかも知れない大年増(失礼
こちらもリリィ同様、人気があったためファンディスクでSTGパート使用可能に。
せっかく良い設定を持っているのに、味方になってからはただの鍛冶屋&解説役に。
正直、個別ルートがあっても不思議じゃないキャラなのに……もっと活躍できたはず。
ていうか、和解して共闘する元敵なヒロインって燃え(&萌え)ませんか!?
<まとめ>
永遠神剣シリーズのファンの人、「聖なるかな」でクリスト族にボイスがないことを嘆いた人(例えば私w)はやって損はないです。
ただやはり、一部設定が無視されてたのが残念。神名とか精霊とかホントどこ消えたの?
シリーズの設定が好きで買っていた人には、明らかに物足りないと思われます。
けどその反面、攻略が容易な上、ストーリーも分かり易いので初心者にはオススメ。
なお、ヒロインが全体的に幼い印象を受ける(クリストの民の遺伝らしい)ので、その辺が気になる人は要注意。
ファンディスクは値段の割にボリューム不足だと思うので、これからやってみようって人は、本編同梱の大感謝パックを推奨。
私はこれを購入したので、ファンディスクのボリュームは特に気になりませんでした。
ポウ・ノーマルクリア
<オフゲ話>
えー、ベリオ完成させたらなんかやりとげた感がして昨日からMHP3に触ってない水葉です。おはこんばんちわ。
おかしいな……別にベリオそんなに作りたい訳じゃなかったんだが……むしろネブラのが欲しいんだが。
まあ、ネブラの「おそろしい口」が未だに出なくて心砕かれた説もあります。
うぅ……物欲センサーの野郎っ!!(´;ω;`)ブワッ
という訳で、エネルギーがチャージマイクロウェーブ来る!されるまでオフゲやってます。
先日購入した「聖なるかな外伝・精霊天翔~壊れゆく世界の少女たち~」です。
とりあえずクリスト・ポウをクリアしました。
どうでもいいけどポウっていうと、∀ガンダムの某ムーンレィス女兵士を思い出すんですが……。
結局あいつはどうなったんだっけ? 何か男運なさげだったけど…。
以下、折りたたみ。ネタバレあるのでご注意を。
えー、ベリオ完成させたらなんかやりとげた感がして昨日からMHP3に触ってない水葉です。おはこんばんちわ。
おかしいな……別にベリオそんなに作りたい訳じゃなかったんだが……むしろネブラのが欲しいんだが。
まあ、ネブラの「おそろしい口」が未だに出なくて心砕かれた説もあります。
うぅ……物欲センサーの野郎っ!!(´;ω;`)ブワッ
という訳で、エネルギーがチャージ
先日購入した「聖なるかな外伝・精霊天翔~壊れゆく世界の少女たち~」です。
とりあえずクリスト・ポウをクリアしました。
どうでもいいけどポウっていうと、∀ガンダムの某ムーンレィス女兵士を思い出すんですが……。
結局あいつはどうなったんだっけ? 何か男運なさげだったけど…。
以下、折りたたみ。ネタバレあるのでご注意を。